top of page
検索

YAMAHAC3で練習をすると良い理由

  • 執筆者の写真: Colza
    Colza
  • 2023年6月2日
  • 読了時間: 3分

このページは川崎市高津区二子にあるピアノ教室、レンタルスタジオ、アトリエコルザのブログです。Openから7年地域に根ざしてアットホームな雰囲気かつ、講師の2名が修士卒、代表含む3名が海外留学経験があり(ドイツ、オーストリア、ロシア)、2台のピアノでの高度なレッスンや音大受験にも対応しています。東急田園都市線高津駅東口から徒歩1分、二子新地駅から徒歩6分、溝の口駅から徒歩10分で都内からのアクセスも抜群です。どうぞ気軽にお問い合わせください。


詳細はホームページから




6月になり、教室では6月25日の発表会に向けて最後の仕上げに取り組んでいます。

前回、第2教室を練習室としてレンタルしているという話を書きました。

その練習にはYAMAHAC3を設置しております。


高津駅ピアノ教室アトリエコルザYAMAHAC3 ピアノ
YAMAHAC3 ピアノ

YAMAHAのピアノはアルファベット(CやGなど)、とサイズ(数字)が組み合わさって品番となっているのですがこのC3やC5というピアノが、発表会やコンクール、コンサートといういわゆる本番に向けての練習にもってこい!なのです。


それはなぜかというと、YAMAHAのCシリーズはスタンウェイピアノをイメージされて作られているからです。

ホールなどに置かれている、つまり本番で弾くピアノはスタンウェイ、もしくはYAMAHAのフルコンサートモデルがほとんどです。ドイツに住んでいた身としては、たまにベーゼンドルファーやベヒシュタインのピアノがあるとよっしゃ!となりますが、日本では少数派です。


ということはYAMAHAのグランドピアノで練習すると、本番でいつもと違う!自分の弾いているピアノと全然違うぞ、というミスマッチが少なくなると思います。


実際に、当教室の生徒さんの多くも自宅では電子ピアノで練習しています。

現代の電子ピアノは、かなり精巧に作られており普段の練習には申し分ないのですが、本番前などシチュエーションに合わせてグランドピアノで練習する機会を持って頂ければ嬉しいです。


先日レンタルをご利用頂いた方で、「今まで東京まで練習に出かけていたから、近くにグランドピアノがある新しい練習室ができて嬉しい」というお声を頂き、私たちもとても嬉しいです。


住宅環境などで中々ピアノを置くことが難しいですが、地域の方々をはじめ沢山の方に本物のピアノの良さを味わって頂けると嬉しいです。


Yuna




【川崎市高津区ピアノスタジオ、ピアノ教室 Atelier Colza】


【第1教室】 ​〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-18-9 home194B


【第2教室】 ​〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-18-10 グロービル高津102


高津小学校、東高津小学校、大谷戸小学校、末長小学校、坂戸小学校、久本小学校、久地小学校、橘小学校、高津駅、二子新地駅、二子玉川駅、用賀駅、溝の口駅、梶ヶ谷駅、武蔵新城駅、津田山駅、久地駅、武蔵中原駅、武蔵小杉駅、二子、諏訪、溝の口、瀬田、北見方、下作延、上新城、下新城、末長、久末、坂戸、新作、千年、近隣の保育園、幼稚園、オアフ学童クラブなどからお越しくださっています。

 
 
 

Comments


♫お気軽にお問い合わせ下さい♫

東急田園都市線高津駅から1分!​川崎市高津区二子Atelier Colza Piano Studio

 

※レッスン中など電話に出られないことが多く、なるべくホームページのお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。

 

長期休業中以外、48時間以内にお返事させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

【第1教室】 ​〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-18-9 home194B

 【第2教室】 ​〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-18-10 グロービル高津102

© 2024 by Aterier Colza

Join us on:

 

  • Facebook Classic
  • Instagram
bottom of page